fc2ブログ
個別記事の管理2012-07-01 (Sun)
大好きなブログのお友達ワンコが、天国に旅立ってしまいました。

なんだかね、
まだ信じられなくって。

ブログ読みながら、ダンナと一緒に泣きました…


昨日の10時、ダンナは会社から空を眺めて、
私は部屋の中からviviちゃんを想いながら空を眺めてました。

無事に虹の橋には着いたかな…


viviちゃんとは、ちゃんと会ったのは一度だけ。
あとは、お台場で2度見かけました。

最後にviviたんを見かけたのが、お台場の砂浜で楽しそうに走ってるviviたんと、
それを撮ってたpapaさん。

そのときの記事を探してみたら、ありました。

コチラです。 → 

記事の中では触れてはいませんが、vivipapaさんがコメントくださってて、、、


あの姿が最後だったのかと思ったら、楽しそうに走ってたviviちゃんの姿、
ずっと忘れないでいようと思います。


短い犬生だったかもしれません。
でも、いーっぱい色んなところに旅行して、たくさんの笑顔を見せてくれて、
papaとmamaからの愛情が溢れてて、ほんとに幸せだったんだなぁって思います。

viviたん。
ちっちゃい身体で、病気と頑張って闘ってえらかったね。

虹の橋から、papaとmamaを見守っていてあげてね。


20120701


スポンサーサイト



* Category : その他
|
個別記事の管理2011-09-14 (Wed)
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
スルーせずに読んでもらえて嬉しかったです。

ダンナがいなかった8日間の間、ひとりで過ごしたのは3日間だけだったので、
ムツゴロウとお母さんには感謝の日々でしたー!

そうそう、ムツゴロウの金髪にビックリしてたお友達がいましたが(くぅママさんネ。笑)、
この夏いきなり金髪にしたんですよ~
最初見たときは「ん?えぇぇーっ!??」って、二度見した私です(笑)

金髪OLのムツゴロウさんです(^m^)



さてさて。
今日は、フランスから送ってきてくれた写メの一部をちょっと紹介☆


毎年この時期は、ダンナの会社が仕入れてるワインの蔵元さんの視察に
幹部の中から2名ほど誰かしら行かされるんですが、今年はダンナが選ばれてしまいました。。。

普通、酒の担当者が毎年行くべきじゃない??


20110913

蔵元のオーナーさんとパチリ


毎日3~4件の蔵元さんを回り、朝から夕方まで試飲の日々。
多い日は100種類の試飲したらしい。
夜はこれまたワインを飲みながらのディナーで、ワインづくしだったそうな(笑)


20110913-2

後ろには一面のぶどう畑ー!


20110913-3

後ろで歩いてるワンちゃん、野良さんじゃないですよぉ(笑)

蔵元ではワンコを飼ってるとこが多くて、どのワンコもこうやって
広い庭を自由に歩いてたそうです♪

ワンコにNGなぶどう食べちゃったりしないのかな??


20110913-4

このワンコが上の写真でオチリが見えてた子ですよ~

人懐っこくて可愛かったって言ってたよ。

ってか、ダンナ…ワンちゃんの首絞めてない…?(笑)


そしてそして。

この蔵元のオーナーさんが、私が釘付けになったイケメーン!!!

20110913-5

なんだか俳優さんみたいだワ


最後の1日はパリ観光だったみたいで。

20110913-6


これすごいギッシリな縦列駐車。↓

20110913-7

間の車、絶対出れないよね…

どうするか現地のガイドさんに聞いたら、
「車で前後の車を押して出るんですよ~これ普通ですよ」だって!!

ありえないんですけど

車にキズつかないのかな。。。

日本でそんなコトしてたら大変だよね

パリは、ワンコのう○こもけっこう普通におっこってたって言ってたので、
日本とはマナーの度合いが違うのかしらね…(^^;


これはヴィトンの本店だって~

20110913-8

まぁ貧乏なうちには縁のないショップです…


20110913-9

↑ジャンヌダルク!?


帰りのパリの空港に。。。

20110913-10

↑おっきな看板があったので撮ったらしい。


20110913-11


* 全て携帯写真でお送りしました *



前回に引き続き、今回もフランス出張のお話に付き合ってくれたお友達、
どうもありがとうデス


さてさて。
今使ってるパソコンがぶっ壊れそうでヤバイ状態です…
何時間もかかって、やっと更新できてる感じで。

なので、お友達のところには携帯から訪問させてもらってるんですが、
コメ欄閉じてるとき携帯からは拍手コメントのボタンがない場合があって、
そういうお友達のとこにはコメント残すことができません…
ごめんなさい。。。

* Category : その他
* Comment : (15) |

No title * by mi-
chisaちゃ~ん、こんばんmiー♪

おフランスじゃ、あ~りませんか^m^
どの写真も、オサレな感じがするのは気のせいかっ?
えー、ワインづくし!?
私は絶対無理だわ。
グラス1杯で、、、リバースよ(爆)
旦那ちゃん、ワンコとのお写真の時が
いっちばん笑顔な感じね。
優しそうな笑顔が頭に浮かぶぅ~。

で、、、イケメ~ン!!!
この顔で、オーナーさんだとは、きっとモテまくってんだろうね。
イケメン見て、、、これで今夜はイイ夢見れそうだ。
旦那ちゃん、ありがと。ってお礼言っておいてね(爆)

No title * by ViVi&eve
わぁお☆
素敵なイケメンさ~ん!!
これは、既婚者でも釘付けになるわ~❤(笑)
ホント俳優さんみたいですねん。。。

そして、パリ観光だなんてお仕事後とはいえイイなぁ~♪
一度・・・行ってみたいものです(汗)
それと車のでる時の~
めっちゃ驚き行動ですよねん!

No title * by sizu
うちのPCもかなりやば~いの~ ><
なので、ささっとコメントさせてネ☆
旦那様が撮った写真♪ 素敵ざます~笑
↑ 言葉使いが完全に壊れたわ ^^;

私、ワイン大好きだから
試飲の時だけ代わりたかったわ。
そして、イケメンのオーナーさんがグラスに
注いでくれたら・・・?
間違いなく、倒れるわネ・爆☆

No title * by りえ
ワインの担当の人が行かないということは
『視察』という名の『観光』に近いような・・・(^-^;)

イケメンオーナー、ステキですねぇ♪
ワンコも凛々しい(^-^)
縦列駐車の件は
テレビでもフランス人が言ってましたよ。
だから、サイドブレーキは引いちゃダメらしいです。

No title * by えり
chisaちゃん こんにちはー☆
PC不具合ってイラつくよねぇ!!

ちょっとちょっとぉ!蔵元のオーナーさんマジでイケメン!
うちの会社にもほしいわw プーチン似の外人とかしかいないんですけど・・・

にしてもワイン三昧なんて、酒好きの私にはうらやましい限り~!

ヨーロッパの路駐ってほんとにすごいのよね。日本では逆に車がきれいすぎてびっくりするんだって。ヨーロッパ人は車を、移動手段と割り切る人が多くて、扱いもぞんざいらしいよ(笑)

素敵な写真ありがとう~!トリップ気分で仕事休憩させてもらっちゃった(^0^)さーてもうひとあそ・・・おっと、一仕事☆

No title * by コナミ
旦那様、仕事とはいえ・・・・フランス羨ましいなぁ
ワインづくしでこれまた羨ましい。
イケメンオーナーさん、素敵~
ほんと俳優さんみたいだね。若そうだし^m^

ぎっしり並んだ縦列駐車もすごいね
出る時もすごいけど、皆止めるの上手ね・・・・

No title * by あきてぃ
フランスでの様子
楽しく拝見しましたよ。
ホント、このオーナーさん
イケメンですね。
俳優さんみたいです。
ワンちゃんの事情も日本とは
違うのですね・・・。


コメントありがとうございます★
いつもは、夕方の散歩が多いのですが
夜も新鮮でした。
神戸のデートスポットですよ。


No title * by tierra
こんにちわ。
パパさんこんなにたくさんお写真送ってくれてたんだね~
ラブラブだな~

そして確かにイケメン!!
なんだか日本人好みのかおしてるよね~(たぶん)

どうして海外ってこんなに素敵な場所がたくさんあるんだろう。

ワインづくしなんてほんとうらやましい!!
私もワインづくし体験したい☆

No title * by あなきん
フランスのぶどう畑なんて素敵ねぇ。
chisaさんも一緒について行っちゃえばよかったのに…。
って息子さん達がいるから難しいかぁ。
本当にイケメンさんだねぇ。
ヴィトンのおみやげなかったの?
(〃^∇^)o彡☆あははははっ

No title * by くぅママ
え”~、みんなパツ金驚いてなかったの???

旦那様の素敵な海外出張
お酒好きのくぅママにはヨダレものだわ
羨ましいったらありゃしない!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
フランスのワイン産地って、ボルドー?ブルゴーニュ?
それともプロバンスかな???
って、どこでもフランスのワインは美味しいもんね
しかも
こんなイケメンさんな蔵元のオーナーさんが居たら
何杯でも試飲しちゃいそう
んで、酔っぱらった振りして・・・・・どうする?
(〃^∇^)o彡☆あははははっ

凱旋門やエッフェル塔
懐かしい!!!
新婚旅行で凱旋門の前のシャンデリア通りを
「おーシャンデリゼぇ~♪」って歌いながら歩いた
恥さらしな日本人です、はいっ

このワンちゃんの犬種ってなんだろう?
グレートテンかな?
ワンちゃん事情も、車事情も
所変われば・・・だね。

個別記事の管理2011-04-11 (Mon)
前々回の、チャリティーグッズの記事で名前が無記名の人から
拍手コメありました。

批判コメ入れるなら、名前とかメルアドとか書けば?
ここは某掲示板とかじゃないんでね。
相手の考えも聞こうとせずに一方的に自分の意見を押し付けて
はい終わり。みたいな批判コメならやめてくれません?


『置き去りなんてひどい言い方ですね。
家族を置いて平気なはずないです。
もうあなたのブログは読みませんのでコメント返し不要です』

上のコメ以外にも、どなたかのブログのリンクが書いてあって、
このブログを読んでみてください。って書いてあったので読みましたよ。



そのブログには、自分のペットを津波から助けてあげられなくて、
悔しくて辛い思いをした飼い主さんの様子が書いてありました。
(*飼い主さん本人のブログではありません*)

もちろん、自分のペットを助けられなかった飼い主さんや
やむを得ず一緒に避難できなかった飼い主さんの中には、辛くて辛くて
悲しい思いをしている人たちもいっぱいいるってことくらい、
私だって考えれば分かります。

辛い思いをしてる飼い主さんが、私が書いた置き去りという表現で
傷ついてしまったのなら、それはほんとうにすみません。


私は、毎日毎日、原発区域などで取り残されたペットたちの
救助をしてくれてるブログなどを読みあさってます。

どういう状況で取り残されてるのか、今日はどのくらいの子が助かったのかな?
って、心配で気になって仕方ないからです。

私がいつも読んでるブログのひとつ。
DJ村内さんのブログの、この記事を読んでみてほしいです。

現実とは思えない…

この記事以外にも、車に引かれて下半身麻痺状態でおうちまで戻り
おうちの庭で飼い主さんを待っていたワンちゃんが亡くなってしまった
という記事もあります。

こんな悲惨なワンちゃんたちを見て、置き去りという表現が
出てしまったのかもしれません。

ペットと離れて辛い思いをしてる飼い主さん以上に、原発現場に
取り残されてる犬猫は、もっと辛い思いをしてるとは思いませんか…?

↑これはあくまでも私個人の考えなので、動物なんかよりも人間のほうが
大変で辛いに決まってるでしょ。っていう批判あるかもですね。

でも、被災したのは人間だけじゃない。
犬、猫、馬、牛、他にもたくさんの動物も被災してるんです。

あばらが浮き出て亡くなっていた馬の写真をツイッターで見ました。

取り残されたペットたちは、餓死してる子たくさんいるんです。

家族(ペット)を置いて辛い思いをしてる方もたくさんいると思うから、
その人たちのことを思って、コメントしてきたんだと思うけど、
じゃあその人は、取り残されてるペットたちに対してはどう思ってるんだろ。

まぁもうブログ読まないって言ってるんで、この記事もその人の目には
止まらないと思いますけども。

コメ返不要と言われたので、その人だけに向けた記事ではなくて、
私の表現で傷つけてしまった方に向けての謝罪と、私の考えを
書いておきたくて、この記事書きました。


この記事を書いてるときに、大きめの地震がありました。
お友達やワンコたちは大丈夫でしたか?
ワンコたちは怖がったりしてないかな…?

* Category : その他
|
個別記事の管理2011-03-28 (Mon)
ポチたまの松本くんが、

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


という署名を集めているそうです。


署名についての詳しいコトはコチラ → Natural Dog Style


うちのプリンターぶっ壊れてるので、ダンナの会社で署名用紙を
コピーしてきてもらいました。

20110328


署名用紙を読んでたら、ここまでしなくちゃ分かってもらえないのかって
悲しくなりました。。。


20110328-2


昨日とあるテレビを見ていて、避難所の入口に、
『ペットは入れないでください』っていう張り紙が貼ってあるのを見ました。

人間だけ助かればそれでいいって思ってる人がいっぱいいるんだろうな。

「今こそ助け合い」って言ってる割に、ペット連れには冷たい現実。

20110328-3

ペット=家族。

家族の命に、大きいも小さいもないよね。


今まで一緒に暮らしてきた家族(ペット)と、これからも一緒に生活するなんて
当たり前のことなのに、署名しないと分かってもらえない今の世の中。

一体いつになったら変わるんだろ。

20110328-4

その気持ちだけ受け取っておくネ。


姉にもこの署名の話したら、もちろん協力するって言ってくれた!
ありがとう!!


20110328-5


20110328-6


家族と離ればなれで寂しい思いをしている被災ペットたちの未来が、
どうか幸せになりますように。

まだこの署名のことを知らなかった方がいたら、
ご協力よろしくお願いします。



ご訪問ありがとうございます。
コメント欄クローズしています。。。
* Category : その他
|
個別記事の管理2011-03-18 (Fri)
はるさんという方から拍手コメントいただきました。

私は、はるさんて方は全く知らないし、
ブログやメルアドなども書いてなかったので、
この場でお返事しておきます。

エンジェルズに対しては、もちろん色んな悪い噂があるの知ってて
ブログに書きました。

広島の件のときは、わたし募金しましたし。

でも私は、その団体の過去に何があったとか
はっきり言って今どーでもいい。

大事なのは、今どれだけの命を救ってくれるかだけ
だと思ってます。

現場に向かって救助することを非難してる人もたくさんいるけど、
エンジェルズに救われた命があるのも事実です。

エンジェルズの過去を気にする人は
支援しなければいいだけの話。

はるさんは直接エンジェルズに何か
被害を受けたのでしょうか?
噂を信じるのは個人の自由ですが、直接的な被害を受けた訳でもなく、
噂や情報だけで、見ず知らずの相手に
エンジェルズはきな臭いのでブログに紹介しないほうがいい
と言うのはどうなんだろ…

私はブログ上でエンジェルズへの義援金の協力をお願いした訳でもなく、
救助しようと頑張ってる人たちがいるよ!ってことを
伝えたくてブログに書きました。
削除するつもりはありません。

人間と人間の揉め事で、救われない命があるのは
すごく悲しいです。

少しでも信頼できないとこには、募金しないこと。
募金するしないも、どこに募金するかも、個人の自由。
全て自己責任ですもんね。

私は、緊急災害時動物救援本部 に
募金しようと思います。

時間のある方は、杉本彩さんとデヴィ夫人の
ブログも読んでみてほしいなぁって思います。。。

最近はずっと携帯から更新してるので、
文字だけの記事だし、リンクも貼れないしで
スミマセン…(>_<)
それなのに読みにきてくれてる方々、
拍手コメントをいれてくれてるお友達のみなさん、
どうもありがとうございます。

ポコタンぴのは元気なんだけど、ぴのたんが
地震の日からずっとウンPが緩いんです…
食欲もあるし元気なんだけど…

地震の影響でダンナも休みなしで、かなり忙しくて、
なかなか病院にゆっくり連れて行けないんだけど、
酷い下痢とかになったら連れて行かなきゃ。

ビオフェルミンをあげたら良いって聞いたことあるけど、
誰かあげたことあるお友達いますか?
ぴのたん1.7キロなんだけど、どのくらいの量を
あげたら大丈夫なんだろ!?

* Category : その他
|