fc2ブログ
個別記事の管理2012-05-13 (Sun)
ほんとは今日は、お友達からいただいたウマウマを紹介したかったんですが、
病院の記録記事を先に書かせていただきマス。



今日は、朝イチで病院へ。

20120513


タンタンの、副腎皮質機能亢進症(クッシング)の検査をしました。

どういう検査をするかは省きますが、この検査は2時間かかります…
(2時間タンタンを病院に預けるわけじゃなくて、一緒に過ごします)

あと、超音波検査。


超音波のほうは異常ナシ。

クッシング検査の結果は1週間後。。。

どうか何事もありませんように…


フィラリア検査はみんな異常ナシ!
あさっての15日から飲ませようかな。

ついでの血液検査もやったので、この日の出費はアイタタタ


この日の体重測定☆

20120513-2

ドキドキ不安そうなポコ太さんですが、、、

3.65キロのベスト体重キープだよー♪

一時期、3.9キロまでいっちゃったことがあったんだけど、
ダイエットも成功して、ずっと今のままの体重キープしなきゃね!



20120513-3

2.4キロのタンタンは、体重ってなに?状態のノーテンキな子ですが(笑)

アナタのベスト体重は2.3キロくらいだから、もう少し痩せた方がいいかなー。



ぴのたんは、タンタンより多くフード食べてるのに、
全然太らない子なので、いつもと変わらず1.85キロをキープ!

20120513-4

キィィー!ムカつくわぁ

でも、食べても太らないってマジで羨ましい…。




前回の記事にコメントありがとうございました
みなさんに、お返事書きました♪

* 本日コメント欄クローズしてます *

スポンサーサイト



* Category : 病院
|
個別記事の管理2011-04-07 (Thu)
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
みなさんの考えや気持ち、大事に読ませていただきました☆
もっともっとテレビで、取り残されてる被災ペットを放送して、
どれだけの子が過酷な状況でいるのかを知ってほしい…

DJ村内さんという方のオフィシャルブログを読んでるんですが、
誰もいないおうちの庭でやっと助けてもらったのに、
もう立つこともできないワンコがいました。
病院に連れて行ったら、どうやら車にひかれていたようです。
飼い主さんに放されたあと、車にひかれて、どうにか自分のおうちに
歩いて帰ったんだろうって。

せっかく助けてもらったのに、そのワンコは病院で亡くなりました。

どのくらいの間、誰もいない孤独な庭で痛みに耐えてたんだろ…
涙が止まりませんでした。

でも、最期のとき、ひとりぼっちじゃなくて良かった。
見つけてもらえて、お水をもらえて、病院に連れてってもらえて、
ほんとうに良かった。

福島では、個人や愛護団体が毎日毎日現地で1ピキでも多くのペットを
救助しようと頑張ってくれてます。
緊急災害時動物救援本部とやらは、現地で救助活動とかしてくれてるのかなぁ。



昨日は病院へ行ってきました。

20110407

その予感、当たってるかもね(^^;


20110407-2

ふたりして何を見てるのかというと。。。


20110407-3

ダンナが持ってるボーロでした~(^m^)


20110407-4


↑の4枚は携帯撮影です☆


診察室に呼ばれて、ポコ太さんのワクチン接種ー!

ほんとは先月だったんだけど、地震のストレスがあるときに
注射したくなかったので、今月になっちゃいました。

歳を取るにつれて副作用が怖いから、6種にしようと思って
ルパン(担当医)に相談したら、高齢になるほどしっかり接種しといた
ほうがいいとのことで、8種にしました!!


病院の後は、デジイチ持って近くの公園へ♪

20110407-5

地震以降、ずっとお散歩してなかったので久しぶりに
ゆっくりお散歩しました。
(ワクチン接種後のポコ太さんはカートインです)

でもここは液状化の爪痕がいっぱい残ってて、なんだかあんまり
楽しく写真撮る気分になれませんでした。。。


20110407-6

ぴのたんは久しぶりのお散歩にチョー嬉しそうに歩いてたのに。

撮影を始めると。。。

20110407-7

ふてくされ顔


20110407-8

ほんとに久しぶりのお散歩。
気分転換できて良かったな☆


公園内の芝生にロープで囲まれた砂山があって、そこには立ち入り禁止の貼り紙。
でも子供たちが入って、砂山で遊んでました。
親は近くのベンチで、コンビに弁当食べながら子供見てました…

立ち入り禁止っていう字、あの両親は読めないんかしらね?

こういう非常識な人でも人間ってだけで、避難所に入れるのに、
躾もされててお利口な犬猫は、動物ってだけで避難所に入れてもらえない。

理不尽って思うのは私だけかなぁ。


いつもご訪問ありがとうございます
コメント欄クローズしてます。。。

* Category : 病院
|
個別記事の管理2011-02-11 (Fri)
天気予報どおり、千葉も今日は雪!

みなさんのところは積もったりしてませんか?
大丈夫でしょうか!?


そんな雪降る中。

今日は病院に行ってきましたー。

20110211

ポコタンタンは付き添いで。。。


20110211-2

ぴのたんのワクチン(8種)をしました。


20110211-3

いやほんと、ざまーみろだわ!

だって今日のぴのたんご機嫌ナナメで、看護師のお兄さんに
ものすごいガウガウ怒りまくっちゃってた…

そんな悪い子はブスッと注射されちまいなさい!!


でも、注射刺されたときはすごい大人しくなってたよ(笑)

20110211-4


今日はこんな天気なので、すっごい空いてたー♪

20110211-5

5組くらいしかいなかったので、すぐ呼ばれてすぐ帰れました!
いつもは、1時間は待つんでね。。。

でも、待ち時間が長いときは携帯に呼び出してくれるので、
お散歩して待ってたりできて便利なんですヨ


今日は全て携帯写真でお送りしました☆


いつもご訪問ありがとうございます
コメント欄クローズしてます。。。

* Category : 病院
|
個別記事の管理2010-12-23 (Thu)
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
爪切りやシャンプーの準備を始めると、必ずあの一戸建てハウスに
逃げ込んでたぴのたん。

20101223-10


良くこうやって。


20101223-11

逃げるときだけは、ポコ太兄ちゃんと仲良く一緒に入ってたなぁ(^m^)


そして時には。

20101223-12

3チーでギュウギュウ満員御礼(笑)


『次からはどこに逃げるのか楽しみ~♪』っていう拍手コメントをいただいたんですが、
私も楽しみです

どうなることやら~(^m^)



さてさて。
ここ最近、ぴのたんのカイカイがヒドくなっちゃってて。

20101223

洋服が破けちゃうくらいまで掻いちゃって


なので先日、病院に行ってきました。

お天気も良かったので、病院の前に公園に来たよー♪

20101223-2


お散歩開始ー!

20101223-3


この木、なんだかツリーっぽい♪

20101223-4


今の時期にピッタリってことで(^m^)
3チーとツリー?バックにパチリ

20101223-5


30分くらい歩いたら、長老組はカートにインして。

20101223-6


まだまだ歩き足りないぴのたんはレッツゴー!!

20101223-7


1時間ちょっとお散歩を楽しんでから、病院に到着~

20101223-8


ぴのたんの診察をしてもらって。。。

診察が終わったら、ツリーがライトアップしてた

20101223-9


ほんとは今月ぴのたんのワクチンだったんだけど、カイカイがおさまるまで
来月に延期することに…

ってことで、この日は今年最後の病院デーでした!

『お正月も病院やってるので、色々美味しい物食べるでしょうから、
痒みがひどくなっちゃったりしたら、いつでも来てくださいね~』って、
ルパン(担当の先生)が言ってたよー。

お正月にうちの子たちが美味しい物食べるってバレてるー!!(笑)



いつもご訪問ありがとうございます
コメント欄クローズしてます。。。
* Category : 病院
|
個別記事の管理2010-08-03 (Tue)
前回の記事に拍手コメントありがとうございました!
たくさんのお友達に浴衣姿を可愛いって言ってもらえて、私ウハウハ~♪
emiさんが作ってくださった浴衣はものすごい可愛いのに、
私の帯の結び方がヘタクソなのが、ちょっと残念なんですが…(^^;



さてさて。
ここんとこ、ぴのたんのカイカイがまたヒドクなっちゃったので
病院に行ってきましたー。

*今日の写真は全部ケータイ撮影です*

20100803


ついでに3チーみんなの体重はかったら。。。

ポコ太・・・3.9㌔

タンタン・・・2.85㌔

ぴのた・・・1.95㌔


……。

みんな増えとるー!!!

特にタンタンの2.85にはひっくり返りそうになりました…

20100803-2

あまりの衝撃的な事実に、携帯のカメラもくもります。。。


タンタンのベスト体重は、2.3くらいなはず。
今まで一番太ってたときは2.6だったので、2.85だなんて11年生きてきて
最高記録の誕生です…

これはもう、『マジ de ダイエット』宣言しなきゃ。


とりあえず、ご飯とおやつの量を減らしますよー!!

20100803-3

ぴのたん、ショックで立てないようです(笑)



いつもご訪問ありがとうございます
コメント欄クローズしてます。。。

* Category : 病院
* Trackback : (0) |