fc2ブログ
個別記事の管理2010-05-16 (Sun)
前回の記事の、ミキサーにぶちこんで作るチーズケーキの
分量を教えてください。といったメッセージを、何人かの方からメールや
拍手コメントや、お友達のくぅママさんからもいただいたので♪

この記事をメールのお返事とさせてくださいね☆


【バナナチーズケーキの分量】

・クリームチーズ…200g~250g
(私はいつもフィラデルフィアで作ってるので250g使ってますが、
 200gでもOKです)

・生クリーム…200cc

・小麦粉…大さじ3(ふるわなくてOK)

・砂糖…バナナを入れる場合は70gくらい
(バナナなしで作る場合は80g~90gくらいかな)

・玉子…3個

・バナナ(私は小さめのを1本使いました)


↑の材料をミキサーにぶちこんじゃいましょう!

20100514-2

クリームチーズとバナナは小さめにちぎってミキサーに入れてね。


あとはミキサーでガーッと混ぜて、型に流しいれて170度のオーブンで
45分くらいガーッと焼けば出来上がり♪

20100516


冷蔵庫でよーく冷やして召し上がれ♪

20100514-7

シンプルな材料の割には、おいしいと思いますよー♪

私はバナナを入れたほうが断然好きです!!

良かったら作ってみてくださいね



今日は広~い公園に行って来ましたー♪

20100516-2

このおっきな観覧車で、どこだか分かったかな?(^m^)


20100516-3

たくさんお散歩できて楽しかったね~

その様子はまた次回☆


今ダンナがF1に釘付け~
『モナコに住んでるこぐまちゃんが羨ましすぎるよ…』って、つぶやいてた(笑)

   
スポンサーサイト



* Category : 手作り
* Comment : (6) * Trackback : (0) |

No title * by りえ
ワタシもF1好きで
いま見てます(^-^)

大きな観覧車がある広い公園
ということは
『葛西』でしょうか?
お天気良かったからお散歩日よりでしたね(^-^)

ミキサー無かったら
手動でも平気でしょうかね・・・(^-^;)

No title * by あなきん
作ってみた~い!って思ったけどミキサーなかった!
(〃^^)o_彡ァハハハッ!!
気持ち良さそうな公園だねぇ。
この観覧車は乗れるのかな?

No title * by mi-
chisaちゃ~ん、こんにちわん♪
レシピみたら、mi-でも出来そうね・・・
(って、いつも口ばっか(爆)
ぶち込むって、何回聞いても笑える。
で、chisaちゃんがバナナちぎって、ぶっ込んで入れてる姿も
想像出来ちゃうよー。

観覧車、、、葛西臨海公園かな?
ポコタン、風になびいて男前ね!
ほんと、週末天気がいいのは嬉しいよね~(^^)¥

F1・・・mi-はセナがいる頃、欠かさず見てたよ。
セナファンだったの。。。かっこ良かったわぁ。
って、何十年前よって感じかしら(爆)
今は、あまり見なくなっちゃった。
モナコは、ほんと盛り上がるよねー・・・旦那ちゃん。

ぺぷりん、、、バナ-でポメみたいって、良く見てくれてて嬉しい!
毛が短いと、幼くなって可愛いんだよね。
どうなっちゃうかは、、、お楽しみー。
あの顔でお嫁に???
その前に、mi-より先に行かれたら、困っちゃうわ(爆)

No title * by リボン
バナナチーズケーキ
とっても美味しそうですね!!
冷やすとさらに美味しいけど待てずに食べる気持ち
すっごい分かります。笑
広い公園でのお散歩
ここは葛西?ひたち海浜公園??
続きが楽しみです

●コメントのお返事です●
ぴのた君がいちごと同じ遊びの誘い方
するのですね。ウフフ

お返事です☆ * by chisa
コメントありがとうございます♪


★りえさんへ★
おぉ!
りえさんもF1好きでしたか!!
でも私は全く興味ないんですよ…(笑)

葛西で正解でーす(^m^)
日曜日なので、激混みでしたがお散歩日和でした♪

ミキサーなかったら…
クリームチーズは軽くレンジでチンして柔らかくして、小麦粉はふるったら
後は泡だて器でひたすら混ぜ混ぜしたらできると思いますよ!!
ゼヒ手動で作ってみてください!(笑)


★あなきんさんへ★
ミキサーなくても作れますよぉ(^m^)
ここの公園はとーっても広くて芝生スペースもあるし、
ワンコにはもってこいの公園なんですよ♪
観覧車は多分ワンコNGだと思うんだけど、例えOKでも
私、高所恐怖症なので絶対乗りません(笑)


★mi-ちゃんへ★
mi-ちゃん、こんばんmi-☆
これ、子供でも作れちゃうほど簡単でしょー!
私これ作ってるときイライラしててさぁ、クリームチーズとかバナナとか
ほんとにぶち込んでいれてたからね(笑)
おもいっきりぶちこんだ割には美味しくできたよ(^m^)

葛西で正解☆
ポコ太、毛量がすごいから風になびくとイイ感じでしょー♪
こういうとき貧毛のタンタンやめるたんはちょっと可哀相よね(爆)

F1…mi-ちゃんはセナファンだったのかぁ☆
私、全く興味ないんだけど、マリオカートは好きよ~(笑)

そうそう!バナーのあのぺぷりん!!
ずっと前から可愛いなぁって思ってたんだー♪
ほ~んと幼い感じでお顔真ん丸で可愛いよねぇ(^m^)
今年のスムチーぺぷりんも超期待してるからねー!!


★リボンさんへ★
バナナ風味なチーズケーキ、ほんとに美味しいんですよー!!
今までチーズケーキにフルーツを入れるっていう発想がなかったんだけど、
お友達のとこで知ってから作ってみたら、美味しくてビックリしちゃいました♪
チーズケーキってけっこう冷やさないとちゃんと固まらないけど、
待てずにその日に食べちゃったので、若干ぽにゃぽにゃ柔らかかったです(笑)
ここは葛西臨海公園です(^^)/
ひたち海浜公園も一度は行ってみたくて。。。
来年はネモフィラ見に行ってみようかなと思ってます☆

No title * by くぅママ
レシピ、ありがとうね。
是非今度作ってみるよ。
もう独り占めで食べちゃうかも・・・ワクワク

お散歩、楽しいよね。
ぴのたん、やる気マンマンでカートから出ちゃいそう(笑)
お天気が良いとお散歩も格別だよね。

個別記事の管理2010-05-14 (Fri)
20100514

ケーキ作ってるんだよー♪


というわけで。
昨日、チーズケーキ作りました。

前に、こぐまちゃんのブログで、チーズケーキにバナナを入れたらおいしい!
っていうのを見て、チーズケーキはもう何度も作ってるけど、今回初めて
バナナを入れて作ってみましたヨ☆

こぐまちゃんが紹介してた材料やレシピとは違うので、果たして私が作るやつにも
バナナが合うかどうか不安。。。(^^;


ぐぅたら主婦が作るチーズケーキは。

まずは、材料をとにかくミキサーにぶちこみます(笑)

20100514-2
クリームチーズ・生クリーム・小麦粉・砂糖・玉子・バナナをぶちこみました。
小麦粉もふるわずに、そのままぶちこんでOK。

見た目の気持ち悪さはグッとガマンです。


そしてこれを、ガーーーッとミキサーします。

20100514-3

ボーッと見てるとフタが浮いてくるので、気をつけましょう(笑)


そして、じゅうぶんになめらかになったら。

20100514-4


温めておいた170度のオーブンで40~45分ほど焼きます☆

20100514-5

チーズとバナナの素敵なハーモニーの匂いがするねぇ♪


そしてそして。

20100514-6

食べるときは、一晩くらい冷蔵庫で冷やしたほうが美味しいです☆


私は一晩待てなかったのでね。

夕食後に食べましたよ~

20100514-7

ちょっと大きく切りすぎちゃったかも…なんて心配してたのに、
私もダンナもペロリと食べちゃった(^m^)

ってか、バナナ入れたらマジでうまーい!! ビックリー!!!

バナナの味が主張しずぎず、「ボク(バナナ)もここにいるよ~」っていう感じで
ほんわかバナナ風味が広がります☆

ダンナが「これはうまい!」って、絶賛してくれたー♪


シンプルな材料でミキサーひとつで作れるので、チーズケーキ大好きな私は
これ毎月1回は作ってます


20100514-8

イジイジかわいこぶってもダメですよぉ(^m^)



おまけ

いつもペットシーツをむき出しでボンッと置いてあって見た目も悪いので、
ペットシーツ入れるのにちょうどよさそうなボックス買いました。
20100514-9

チーズケーキを絶賛してくれたダンナに、
『ボックスにペットシーツ入れといて~』ってお願いしたらば。


ダンナ 『入れといたよー♪』


ん?早くね…?

と思って、見に行ったら。。。

20100514-10

あら、ピッタリー♪ ありがとー♪


……

って、おいコラーッ!!


結局、私がやりましたよ…

20100514-11

200枚入りのシーツがちょうど全部入りました!

一件落着♪(笑)



お天気も良さそうなので、楽しい週末をお過ごしくださーい

* Category : 手作り
* Comment : (18) * Trackback : (0) |

No title * by こぐまちゃん
こんにちは~♪
バナナチーズケーキ、美味しいですよね~!
作って見て下さってありがとう!
(と言っても私も教えてもらったレシピだけどね笑)
私もすごくはまっていて、何度も作っています。
ココ2週間くらい作ってないから・・・また作っちゃおうかな?!(^w^

ダイエットの天敵だよね~!

No title * by まっきー
いや~ん美味しそう♪
しかもとっても簡単に出来そうじゃないですか
ここ数年お菓子作りは全くしてないけど作りたくなっちゃいました
不器用な私でもできるかな~?
ミキサーもないけどできるかな~?^^;

ポコ太くんのイジイジしてる姿 可愛い^^

No title * by ゆみんぐ
この前すいらんでもらったチーズケーキは
このケーキかな??

すごくおいしかったよー!

へぇ~全部一気にぶち込むいれちゃうんだぁ(*^_^*)
バナナとチーズって合いそうだもんね☆

こぐまちゃんのところでおいしそうだなーって見てたの(^u^)



No title * by りえ
チーズケーキおいしそう♪
ミキサー1個で出来ちゃうなんて
超簡単ですね(^-^)

旦那様、なかなかやりますね(^-^;)

No title * by tierra
チーズケーキおいしそ~☆
うちはだんなさんがチーズケーキ苦手。
だからあんまり食べる機会が減ったな~。
私はと~っても好きなんだけどね♪


シーツ我が家も見えるものはchisaちゃんのように
入れてるよ!
小さいからこまめにクローゼットから出してるんだけどね~。

フロンコロンありがとう!
コロナ大豆アレルギー反応があるけど、あげてみようかな~?
納豆もたまに食べるしね~。
また買ってみるね~。
教えてもらってありがとう(o´・∀・`o)

No title * by ウィルママ
ご無沙汰してます。
このアイデアいいですね。
わたしも今度やってみようっと。

No title * by あなきん
チーズケーキおいしそう!
すごいすごい!
こんなの簡単にできちゃうの?
でもきっと私には無理だよねぇ。
食べきれないし…。
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
パパさんナイス!
そうかなぁ~ってやっぱりそんなオチだったんだねぇ。
でもうちのパパもやりそう!

No title * by Honey
chisaさん♪こんばんは~☆
おぉぉぉ♪なんて美味しそうなバナナチーズケーキ(*^_^*)
chisaさんちに、突撃晩御飯(晩御飯?笑)でお邪魔すればよかったわ~(笑)
私も、よくチーズケーキだけは作ったりするのだけれどバナナは試した事がないので
今度是非挑戦したいと思いま~すv-10
ポコ太ちゃんの、ちょっとちょうだい♪のお顔が可愛いな~♪

トイレシートのパパさん♪おちゃめ~(^o^)丿
うんうん、気持はとってもよくわかる。。。♪あはは~♪
我が家は、CD入れのタワー?みたいなやつを使っているんですよ~
ちょうど、ワイドサイズにぴったりなの(*^_^*)

管理人のみ閲覧できます * by -

No title * by yuki
月に1回は手作りケーキを作るなんて、
素敵奥様じゃないですか~!
私もチーズケーキ大好きですが、
自分で作ったのなんて、
学生の頃だったかなぁ(汗)
昔のレシピって結構複雑だったような・・・
こんな作り方もあるんですねぇ(驚)
今度私も作ってみようかな♪

個別記事の管理2010-03-22 (Mon)
けっこう前からポコタンぴのの食のことで、このままでいいのか…
って思ってて。

ホリスティックケアにも少し興味もあって。
色々ネットで調べてたら、このブログを見つけました☆

http://plaza.rakuten.co.jp/happynaturalcare/diary/

それからはいつもこのブログを熟読するようになって、このブログの人が出した
本も買いました!

それがコチラ☆
20100322
私は楽天ブックスで購入しました

手作り食にしたいなぁと思いつつ、栄養管理の面で私には絶対無理!って思ってたとこに、
この本と出会いました


色んな食材の説明が書いてあったり。
20100322-2

20100322-3

レシピや分量やトッピングの写真があったり。
20100322-4

もうこの本は私にとってほんとに役立つ情報が盛りだくさんで、
ほんとに買って良かった!!!


そらはドライフードを全く食べないので、手作り食を頑張ってる姉にも
この本見せてあげようと思ったら、『それもう持ってる♪』って言われた(笑)


ドライフードのみを常食にしていると、どうしても
『水分不足』 『解毒力不足』 『酵素不足』になってしまうそうです。。。

ドライフードに、スープを足す・野菜や肉や魚を足す。
ほんのひと手間加えてトッピングごはんにしてあげるだけで、
ワンコの元気力・生命力は格段に上がるそうです!!

ホントに??

だったらそうしますとも!!!

今までは気が向いたときに温野菜をトッピングしたり程度だったけど、
2週間前から、毎日トッピングするようになった私。

ここでいくつかトッピングごはんを紹介☆
たいしたものじゃないけど…

★大根のすりおろしと人参のすりおろし
20100322-5
人参だけ茹でて、その茹で汁をスープとして活用。

大根は消化酵素がたっぷり。
すりおろすと辛味成分が生成されて、その辛味成分が
免疫力&消化力アップになるそうです。

人間用にも人参をすりおろして、人参ピラフを作りました
20100322-6
私、人参食べられないんですが、これならバクバクいけます(^m^)


★大根と人参のスキムミルク煮
20100322-7
大根と人参を小さく切って、ほんの少しスキムミルクを加えて茹でたものを
汁ごとトッピング。


★大根&人参のすりおろしと豆腐としめじ
20100322-8
人参としめじを茹でて、その茹で汁をスープとして活用。

きのこ類は食物繊維が豊富で、便秘解消・老化防止・ダイエットにも
効果があるそうです。


★まぐろと納豆と大根のすりおろし
20100322-9
この日の人間の夜ご飯は、まぐろ納豆丼(^m^)


★生鮭とキッチンドッグの鯛ジャーキー
20100322-10
生鮭と鯛ジャーキーを茹でて、茹で汁をスープとして活用。

生鮭や生たらなどの白身魚は、高たんぱく・低脂肪。
胃腸の弱い子や子犬・シニア犬にもオススメの食材。

お肉やお魚の茹で汁には、タウリンなどの栄養素が流れ出し、
水分補給と栄養価アップになるそうです!
タウリンとは、魚介類や肉類に豊富に含まれるアミノ酸の一種で、肝臓の解毒力を高める作用がある。
加熱することで茹で汁にタウリンが流れ出すので、茹で汁ごと与えるのが良いとのこと。



こんな感じで、本を読みながら食材のことを勉強しつつ、
トッピングごはんを楽しんでます♪


ポコ太は今まで便秘気味だったり、うんPが固かったりってことが多かったけど、
トッピングを始めてから、うんPの状態が良くなりました!!

それに今まで以上に、みんなおいしそうに食べてくれるー♪

20100322-11

お皿洗わなくてもいいんじゃないか?ってくらい、キレイに完食☆

20100322-12

食べ終わったぴのたも、兄ちゃんたちのお皿チェックにやって来ました(笑)
20100322-13
ポコ太さん、タンタンのお皿にロックオン。

20100322-14
あら、残念(笑)


我が子は私が与える物を、なんの疑いもなくおいしそうに食べてくれます。
おいしそうに食べてくれてるのを毎日見ながら、いつも
『今日も元気に食べてくれてありがとう♪』って思うんです。
ポコタンぴのに信頼してもらってるからこそ、これからも少しでも身体にイイものを
この子たちに食べさせていかなきゃって思います☆


前回の記事に、たくさんの拍手コメありがとうございました!
やっぱり姪っ子と似てますか~(^m^)
ってことは私も小さい頃は可愛かったということでしょうか(笑)ちょっと嬉しい♪
前回の記事を読んだ母から、『昔はあんなに可愛かったのに。』っていう
メールがきました。。。
ちょっとそれ、どういうことよー!
* Category : 手作り
* Comment : (20) * Trackback : (0) |

* by くぅママ
美味しそうなご飯がいっぱいっ!
ワンちゃんと人間の食事がカブってて
何だか同じ物を食べてるって感じで嬉しいよね?
水分が充分取れてるとオシッコの量が増えて色も薄くなりませんでしたか?
くぅに初めてスープをタップリ与えた時は透明のオシッコにビックリだったよ。

ドライフードは消化するのに負担が掛かるからね。
この本、良さそう。私も買おうかな?
くぅは一気にご飯を食べてしまわないんでトッピングしてもフードがフニャフニャになっちゃうんだけど
真似っこしたらガッ付いてくれるかな?

* by くぅママ
再びくぅママです。
Amazonで見てたら、他にも欲しい本もあったので買っちゃいました。
口コミに弱いくぅママです(笑)
到着が楽しみだぁ~
ちゃーんと作らなきゃだね。

* by mi-
chisaちゃ~ん、こんばんわーん♪
あぁ~3連休、、、暇だよーん。
chisaちゃん家近かったら、
ピンポーンって遊びに行っちゃうのになぁ。。。(←迷惑か!?)

いやぁ、飼い主の鏡ですよ。
どれもこれも、美味しそう!
bibirin達が見たら、chisaちゃん家の子になるーって言われそう(爆)

ぺぷりんも、コロコロうんP。。。
もう少し、ご飯工夫してあげた方がいいかな。。。

しかし、みんな人のお皿チェックするのは
どこの子も同じなのねぇ(笑)

そうそう、言い忘れた。。。
chisaちゃんのちっちゃい頃、
姪っ子ちゃんにそっくりだったよー
今も、お目目クリクリで可愛いもんね(^○^)
今度姪っ子に会って、あの呪いの人形が有ったら
写真見せるね~・・・ほんと笑えるから^m^

* by ViVi&eve
カリカリご飯に一手間!
なるほど~
元気力・生命力は格段に上がる!!
それはかなり嬉しいですよねん♪

トッピングならおおちゃくな私でもできそうかも~
イイ情報ありがとうですi-176


* by tierra
トッピングご飯私も以前してました~

これなら私もできるって思って☆

今はコロナは馬肉(生肉)だからしてないんだけどね!

みんなトッピングご飯気に入ったんだね。
うんPの状態もいいだなんて効果もあるんだろうね~♪


* by コナミ
すご~い!
栄養アップですね~ 人間の夕飯をちょっと
ストックして作れちゃうとこがいいね~
これなら私も出来るかな?
なんせ面倒臭がりやなんで^^;
↓昔亭主改造計画めっちゃ見てたんだぁ。
もしかしたら旦那様も見てたのかも~^m^
私にも今度中三の姪っ子いるけど・・・・
中学生になってから部活とかが忙しくて
全然相手にしてもらってないの~><
悲しいわ・・・



* by レオママ
Chisaさん、こんにちは!この本欲しくなりました。毎日の手作りご飯は大変だけどChisaさんが紹介してくれたトッピングご飯なら私でも作れそう!今日から早速試して見ますねっ。 うちはドライフードのみなのでご飯に関していろいろ心配してたんです(泣)それから、この本早速探しに行って来ます(笑)

* by りえ
すご~い♪
ウチはカリカリフードしか食べてくれないので
縁がなさそうですが・・・

みんなキレイに完食してくれると
作り甲斐もあって嬉しいですね(^-^)

管理人のみ閲覧できます * by -

* by モカ母
友達にこの本を借りて何度か作ったんだけど良いよね♪良いよね♪
愛情もたっぷり注げる気がするし
トッピング侮れないよね。

しかし本当に洗った後のお皿のようにきれい(笑)
そんなに美味しく食べてくれると嬉しいねー♪

個別記事の管理2010-02-10 (Wed)
今日の昼間、ささみジャーキー作りました♪

オーブンで焼いてる間、匂いにつられてやって来ましたよ(^m^)
20100210

香ばしい匂いしてきたねー!

20100210-2
ふたりしてそんなに睨まなくても…(^^;


ぴのたんは控えめにちょっと離れたとこにいた(笑)
20100210-3

そうこうしてるうちに、でっきたー♪

ジャジャーン!!
20100210-4
ジャジャーンっていうほどの見栄えじゃないけど…

しかもね。

20100210-5
つながちゃってる…


見た目こんなんだけど、食べたらおいしかったからヨシとしよう
私が食べるときは七味マヨネーズをちょっと付けながら食べてまーす☆


ポコ太さん、お待たせー。

はい、どーぞ。
20100210-6
chisaの愛情いーっぱい入ってるから安心して食べてちょうだいな。

20100210-7
でしょでしょー♪


タンぴのは鶏肉アレルギーなので普段食べさせてないんだけど、
今日は一口だけあげるねー。

20100210-8
ぴのたんは大きいままだと怪しんで食べてくれないんだよねぇ(^^;

20100210-9
ベロンベロン舐めてるだけで食べなかったので、小さくちぎってあげたら
すっごいガッついて食べてた(^m^)

20100210-10
タンタンはいつも控えめに食べます☆

20100210-11
夜ご飯前だからダメー。

20100210-12
そうやって可愛くお願いすると、私がついついあげちゃうこと知ってるんでしょ…

ポコ太さんダイエット中なんだから、今日はその手にはのりませんよ。。。

20100210-13
叫んでもダーメー。(笑)


ところで、明日(11日)は横浜方面に毎年恒例の?私の母のお誕生日のお祝いに
ランチ食べに行ってきまーす♪

そらも一緒に行くから、このジャーキーそらにもあげるねー。
20100210-14
↑袋の後ろに、かすか~に何かいるのが分かりますか???


じゃあちょっと、袋の後ろにピント合わせてみますね。。。
20100210-15
そんなこと言わないのー。

ほら、もうすぐバレンタインだし!
そらも男の子だから、バレンタインのプレゼントあげなきゃね~

ってことでちょっと早いけど、チョコの代わりにジャーキー♪

20100210-16
たまに極悪ポコ太さん出ちゃうんだよね…


よほど私の愛情いっぱいジャーキーがおいしかったのか、この後もずーっと
「ちょうだい!」「お願い!」ってしてました(^m^)
20100210-17

ポコ太さん元気ー!!

どこも痛くないって幸せだね♪


前回の記事にも、温かい拍手コメントをどうもありがとうございました。
「ポコ太くんのことが気になって一応毎日のぞきに来てました」って
言ってくださったお友達が何人もいて、すっごく嬉しかったです。
ポコ太さんは幸せ者だぁ
* Category : 手作り
* Comment : (19) * Trackback : (0) |

* by コナミ
ポコ太くん、元気になってよかった^^
それにしても、おねだり可愛すぎる~
私だったら負けてあげちゃいそうだよ^m^
タンタン達は鶏アレルギーなの?
コナンもなんだよ~
ウフフ 極悪ポコ太くん、かっこいい~♪

* by tierra
ジャーキーくれ~って言ってるポコ太さん♪
元気になった証拠だね~

おっきなお口あけてほしいよ~て言ってるんだね。
私なら負けちゃってじゃあちょっと…って言っちゃいそうだな~(笑)
でもダイエットもしないとね!


ささみジャーキー私も昔よく作ってたけどコロナも鶏アレルギーがあるみたいで。

ピノたん久々に食べれて至福のひとときだったんじゃない?

お母様のお誕生日みんなで一緒におでかけしてお祝いしてあげるのね~☆
喜ぶでしょう♪
うまうまもらえるそらくんもね!

* by chinatsu
こんばんわ。
手作りジャーキーおいしそうですね!
ず~っと前に作ったことあるんですけど、
意外と焼くのに時間かかるんですよね・・・

ポコ太くん、元気そうでよかったです!
そんなに可愛くおねがいされたら
ついついもうちょっとあげたくなっちゃいますよねi-237

家族やワンコがみんな健康で過ごせるって本当に幸せですよね・・・
ポコ太クン これからも痛みが出ることはあると思いますが、
お薬飲んで上手に付き合っていってくださいね。

* by こめまま
ポコ太くん元気そうで良かったぁ~(#^.^#)
そんなおかわり要求ポーズも出来ちゃうなんて!
安心しました~♪

そんな美味しいモノを目の前にして
ダイエットだなんて!
ポコ太くんも切ないわねっ!(≧ω≦。)プププ

七味マヨ・・・・美味しそう・・・(笑)

* by りえ
ポコ太くん、『ちょうだい』とか出来ちゃうんですね。
すごーい(@o@)

手作りささみジャーキー
おいしそうですね(^-^)
ワタシが食べたいです♪

タンタンくん、ぴのたくんは
アレルギーなんですね(T_T)

* by ViVi&eve
おおっ!
手作りジャーキーi-175
フフ♪繋がってるぅ~
でもお味はかなりGOOD!
ママの愛情入りだから尚の事ウマウマ度もUPだよねんi-184i-184i-184

ポコ太君の色々なお顔やおねだり顔~
どれも大好き~v-10
可愛くってたまらないですi-237i-178

* by アーチャン
おはようございます。
お久しぶりになってしまいました。
ポコ太くん体調崩していたんですね。。
でも元気になって良かったですね☆
ママさん手作りのジャーキーは大人気ですね♪
みんなママの愛情がたっぷり入ったジャーキー
がいつもの美味しいものより何倍も美味しい
ってわかっちゃったんですね☆
ポコ太くんのおねだりがとっても可愛い
ですね♪
見ていてアーチャンはにこにこちゃんになっちゃいましたよ~

* by チャイママ
ポコ太さん本当に元気になったぁ(*´∀`*)
安心したよぉ!!
きっとchisaさんの献身的な看病にポコ太さんが答えてくれたんだね(^人^)
やっぱりみんなが元気なのが一番の幸せだね♪

つながったジャーキー(笑)でも愛情はたーっぷりだよね☆ヽ(▽⌒*)

ポコ太さんのお願いポーズは反則だねぇ~
でもホントに痛くなさそうで良かったよ~

今日は横浜へお出かけ♪
お母様。お誕生日おめでとうございます!!
これからもみんな健康で幸せでありますように・・・

* by ゆみんぐ
おいしそうにできてるーっ(●^o^●)
手作りジャーキーって
かりっかりにつくらないと
あとから水分が出てきたりするんだけど
chisaさんのはカリカリ具合が
いい感じだわ~♪

ポコ太さん、元気そうで
安心したよー。

お誕生会、行けてよかったー(*^_^*)
寒いけど、お天気なんとか大丈夫みたいで
よかったねー!

* by リボン
こんにちわ!
コメントオープン嬉しいです
ポコ太君の元気な姿も見れて
凄くうれしいですよぉ
手作りジャーキー我が家でも作りますが
香りも良いし作ってるときから
やっぱりみんなソワソワしますよね。笑
嬉しそうに食べてるポコ太くん
ほんとよかったぁ!!
これからも元気いっぱいに過ごしてね^^

個別記事の管理2009-11-01 (Sun)
昨日は、ハロウィンでしたねー♪

私は毎年ハロウィンは別にスルーしてたんだけど、yukiさんのブログ
とっても簡単でおいしそうな、かぼちゃポッキーが紹介されたてたので、
今年は私も我が子の為に作ってみることにしました!

20091101
ベロを泡まみれにしてまで喜んでくれるなんて、不器用なママだけど頑張るよー

じゃあキミたちは応援頼むよー!!

私ぐぅたらに見えて、人間用のケーキ作りは大好きでけっこう作ってるんですよ。
でもね、クッキー系はほとんど作ったコトがないので、すんごく不安。。。
いつだったか我が子に作った、おからクッキー以来だわ…

ってことで、クッキングスタート☆


ふるった小麦粉に、レンジでチンしてペースト状にしたかぼちゃと、無糖ヨーグルトを
少しいれます。
20091101-2

なんかね、yukiさんが作ってるの見ると、かぼちゃもきれいなペースト状に
なってるのに、なぜか私のかぼちゃはパッサパサ…

20091101-3

ちょっとー!そこの応援団のキミたち!!
まだ作り始めたばっかなのに、それはないでしょー。

不安がってないで、ちゃんと応援してください!!


小麦粉とヨーグルトとかぼちゃを、ひたすらこねこねします。

パッサパサのかぼちゃでしたので、案の定水分が足りません…
なので少しづつヨーグルトを足しながら、こねこね。

そしてなんとか、こねあがりましたよー。
20091101-4
なんか…小麦粉残ってる感じ?ま、いっかー。

『ほれ見て見てー♪ママ頑張ってこねこねしたよーどぉどぉ?』
20091101-5
厳しい応援団さんなのね。。。


そしてこれを、棒で四角く伸ばします。

あ、うちに棒とかないけども。

でもねグッドタイミングでアルミホイルがなくなったので、ホイルが巻かれてた
棒で伸ばすことにしまーす。
20091101-6

無理だ… この棒無理

だってねこれ紙?で出来てるから(トイレットペーパーの芯みたいなもの)、
力入れて伸ばすと、ふにゃんて棒がつぶれる…

こりゃダメだぁ。。。

しばし次のアイデアを考えます。

考えた結果。

20091101-7
菜箸ー!! 私って頭イイかも~

って思ったのも束の間。

この菜箸、微妙に四角になっててね、非常に伸ばしづらい!

わ~ん これもダメだぁ。どうしよぅ。。。

20091101-8
さすが応援団長のポコ太さん!

ママめげずに頑張るよー!!!

こうなったら道具なんていらん!

手で押しつぶして、なんとか広げました(笑)

そしてこれを、そばを切るように切っていきまーす。
20091101-9
太く切りすぎですね、分かってますとも…


切り終わったら、オーブンで焼いて。。。

でっきたー♪

20091101-10

芋けんぴが焼きあがりました…

yukiさんが作ってたポッキーと見た目が全然ちがーう

いやぁ、完全に太く切りすぎたね。。。

でもきっと食べたらおいしいハズ☆

応援団のキミたちもお疲れサマー。

お礼に、ほら。食べて食べてー♪

20091101-11

誰がなんと言おうと、かぼちゃポッキーですけど。

20091101-12
すんごい警戒しながら、恐る恐るカプッとしました…

20091101-13
ポコタンタンもペロペロ舐めるだけ~


うちの子こういうの小さくしないと食べれないので、短く折ってあげたら。

20091101-14
みんなバリボリすっごいおいしそうに食べてくれた~

ポコ太なんて、もっとちょうだいって催促の嵐。
20091101-15
あ、やっぱり芋けんぴって思ってるんだ…

おいしそうに食べてくれたのは嬉しいんだけど、芋けんぴのままじゃ
これを読んでくださってるお友達のみなさまに、相当私が不器用だって
思われちゃいますからね

なので、リベンジでもう一度作っちゃいますとも!

20091101-16
1回目よりかはキレイに伸ばせたし、細く切れてる気がする~♪

そしてそして、焼きあがりましたー!

ジャ~ン
20091101-17

最初のに比べたら、ポッキーに見えるよねー♪

もう、芋けんぴって言わせないよー!(笑)

ここまで来るのに長い道のりだったなぁ。

20091101-18

この笑顔が見れるなら、ママ頑張っちゃうよー!!


そして私とダンナは。
20091101-19
食後のデザートに、これを食べました☆

今年のハロウィンは、とっても疲れました
* Category : 手作り
* Comment : (20) * Trackback : (0) |

* by ゆみんぐ
芋けんぴかぼちゃポッキー、わたしも作ってみたーい♪
家にある材料で出来るもんね(^_^)v

細いより、少し太めの方が
噛みごたえがあっておいしいよ、
きっと・・・(^^ゞ

さっそく作ってみよーっと☆




* by megu
京都旅行の記事もぜ~~んぶ読ませてもらいましたー!
楽しい思い出に残る一泊二日の旅行だったね。
ウチはワン連れで京都は2回行ったけど
どちらも弾丸で日帰りだったから 今度はゆっくり行きたいな♪と、思った。

かぼちゃポッキーはお手軽に作れて ワンが大喜びするならウチも作ろ~か~な~・・
我が家はハロウィンで何もしてあげなかったから 来年までお預けだわ(笑)
最近、チクチクばかりで あまり構ってあげなかったから 日曜日はお出掛け。
あ~~っ 早く寝なきゃ!

* by ViVi&eve
おおっ!
スゴイ!スゴイ!!

手作りポッキー
1回目よりも2回目の方が完璧i-234
美味しそうですねぇ~
わがこと一緒に食べれるしいいかも~
でも・・・超が付くほど不器用な私(汗)
作れるかしら?

みんなのウマウマ顔♪
めっちゃ可愛いi-176

* by mi-
chisaさん、こんばんは~
凄いねぇ。。。
芋けんぴ作れるんだぁ。。。
miーも今日、偶然にもコンビニで芋けんぴ買って食べたよv-363
て。。。ごめん、、、ポッキーだったわv-356
みんなちっちゃくしないと、食べれないだなんて
お上品なのねぇ・・・
bibirin達は、バリボリ食べる事、間違いなし!
そんなに、作ってたのなら
bibirin達も仮装して、chisa家に行くんだったなぁv-413

ぺぷりん、乗ってたでしょ!
3Dですよv-425
ほんと、ポコタンにそっくりだよねv-345
いつか会う機会があったら、
間違って連れて帰ったりしないようにしなくちゃね(笑)
でも、ポコタンなら、大歓迎だなv-426

* by こぐまちゃん
あはははっ♪Chisaさんの奮闘ぶりが面白かったです~~!しかも最後手でのばしてるし(笑
すごいいいわ~そのアバウトっぷり!!
でも出来上がりはなかなかかぼちゃポッキーしてるじゃないですか~!
すばらしー!

3ワンの不審な顔がまたおもしろかったです(>w<

* by さくらママ
はじめて作るものっておっかなびっくりだよね。
でもとってもおいしそう!!
人間用に蜂蜜入れたらおいしいかも!
私もクッキー焼いたけど、かなりアバウトだった。
でも、おいしく食べてくれるならOKだよね。

* by sizu
アルミホイルの芯って、紙。。。
菜ばしって、丸じゃないのもあるよね。。。

~と、一人ツッコミをしながら読み進めていたので
笑いが止まりませんでした(爆♪)

あ。。。 笑いすぎですね ^^;
私こそ、ぐーたらなまま
お菓子作りとは縁遠いですよ(汗)
お家にある材料で、素敵なおやつが
作れるのですね!
私も挑戦してみようかな♪
えぇ、もちろん非公開で・・・(笑)

* by MIU
かぼちゃのポッキー、美味しそうだしハロウィンにぴったりだね♪
一回目に作った芋けんぴ風かぼちゃポッキーも食べ応えありそうで美味しそう(^^)
うちにも今ちょうどかぼちゃがあるの~。
さっそく明日、chisaさんのまねっこして作っちゃいます♪
ハロウィン終わっちゃったけど。。。
ポコ太くんの笑顔いぃね~v-352
この笑顔が見れるなら、もう毎日作っちゃうよね~i-80


* by あなきん
上手上手!
ママの手作りおやつ最高だよね。
うちは作っても麗亜ひとりじゃ腐るほどありそうだし…。
ママは自分の料理もしないからなぁ。
(〃^^)o_彡ァハハハッ!!

でもみなさんのようにいつか作ってみたいなぁ。

* by yuki
chisaさん ポッキー作ってくれたのですねっ
すごくうれしいです~。v-238
とっても上手にできていますー。しかも
2回も!ポッキーの形は食べれないのですね~
残念!でもぽきぽき割りやすいのもいいでしょ?
これを期にすりこぎ100均で買いましょう(笑)
待ってるみんなのお顔もいいですね~っ
味付けがかなり薄いけど、食べてくれてよかったです~っ
安全だしママの愛情たっぷりだもんね♪