fc2ブログ
個別記事の管理2012-08-31 (Fri)
ヒャー!

ブログを休んでる間に、
今日で8月も終わっちゃいますが、、、

ポコ太の誕生日も終わっちゃった…。

誕生日の当日はブログの更新はできなかったけど、
ポコ太さん元気に14歳を迎えましたよー♪


ポコ太のお誕生日の前日には、仲良しのお友達がお祝いしてくれました!
その様子は、また後日ユックリUPさせてくださいネ。

今日は、ポコ太の誕生日当日のお祝いレポでーす☆


8月26日の日曜日。

元気に14歳を迎えましたぁー!!!

ポコ14歳


夜は↑のケーキでお祝いしたんだけど、昼間は私のお母さんが
お祝いしてくれたヨ

ポコ14歳-2
横浜ららぽJOKER'S DINING@フライングポコ太(笑)


毛むくじゃらの孫たちを、いつも可愛がってくれるお母さんに感謝☆


元気に14歳を迎えたご褒美に、ワンコ用豪華ランチだよぉ(^m^)

ポコ14歳-3


お利口にオスワリしたポコ太さんとお祝いランチの記念写真撮りたいのに…


ポコ14歳-4

あっちペロペロ。


ポコ14歳-5

こっちペロペロ。


で、全く前を向いてくれなーい!!


まぁ、目の前にこんなウマウマあったらしょうがないよね(笑)


タンタンもいるよー。 ぴのたんはお留守番デス。

ポコ14歳-6
ペロリンタンタン@焦るポコ太さん(笑)


それじゃあ、召し上がれ~♪

ポコ14歳-7



ポコ14歳-8



ポコ14歳-9



ポコ14歳-10



ポコ14歳-11


とーっても美味しそうに食べてたぁ



ポコ14歳-12

↑人間のランチ@980円!美味しかった♪

ちなみに、ポコ太様のランチは、1380円ナリ。

ポコ太様の嬉しそうな顔・・・プライスレス!(^m^)


今日が誕生日なんです。って、スタッフさんに言ったら。

ポコ14歳-13

デザートをプレートにしてくれて、写真を撮って帰りに渡してくれましたー♪
それに、ワンコスイーツ1品プレゼントのチケットもくれたので、
また今度行かなきゃ!


ポコ14歳-14

食べやすいように小さくしてる間も、わくわくが止まらない~♪


ポコ14歳-15

これは人間のデザートのフレンチトースト☆

後ろではポコ太さんがケーキ食べてます(^m^)



食べることだけが生きがいのポコ太さんだから、ほんと嬉しそうに食べてて、
連れてきてあげて良かったぁ


ポコ14歳-16

15歳はもーっとシアワセだよ。

だからこの1年も元気に過ごそうね♪


☆☆☆☆☆

先日、vivimamaさんから贈り物が届きました。

vivichan

もう2ヶ月なんだね…
あっという間に感じてしまうけど、mamaさんとpapaさんが過ごしたこの2ヶ月は
どれほどの思いを乗り越えてきたんだろうって考えると、
胸が締め付けられる思いになります…。

可愛いお写真と、切手も可愛かったので切り取って、大事にするからね。

それと、生前viviちゃんがお出かけのときに愛用してたお水飲む器と同じものを
いただきました。感激でウルウル。
この器で、かき氷とかお裾分けしてもらってたviviちゃんを思い出したよ。

viviちゃんを思い出しながら、大事に使わせていただきますね。

mamaさん、papaさん、
心のこもった贈り物をほんとうにありがとうございました






いつもご訪問ありがとうございます。
コメント欄お休みしてます。。。

スポンサーサイト



* Category :   -横浜カフェ
|
個別記事の管理2012-08-12 (Sun)
お久しぶりです。

お盆休みのお友達が多いのかな~!?
うちのダンナにお盆休みなんてもんはなく…
私は3チーと涼しい部屋でのんびりなお盆を過ごしてマス。



さてさて。
8月5日の日曜日。

ポコ太とタンタンの13歳コンビが、無麻酔の歯石取りをしてきました。

篠木先生にやってもらうのは、今回で2度目なので私も安心♪

20120812


麻酔をかけて行えば、歯周ポケットや歯の裏側の隅々までキレイにしてもらえるけど、
健康な身体に麻酔をかけるのは、避妊・去勢手術のときだけ。
これ以外は絶対イヤっていうのが私の考えなので。。。

何か異常があって検査のときに麻酔をかけるのは仕方ないと思います。


でも、無麻酔といえどデメリットもあります。。。

一番のリスクは、精神的ストレス。

あとは、スケラーでの除去は歯の表面のエナメル質にたくさんの細かい傷をつけてしまうので、
その後、歯石がつきやすくなります

なので、たいていの獣医さんは歯石除去はイイ顔しませんよね…(^^;


だけど、どーしてもポコ太さんがイヤがってちゃんと歯磨きさせてくれないので、
歯石はついちゃう。
つきっぱなしはどうしてもイヤなので、我が家はこれからも無麻酔での処置を
お願いしていくつもりです☆

麻酔・無麻酔、どっちが正しいとかはないと思うので、飼い主さんが
メリット・デメリットを納得した上で行うのが一番ですよネ。

あ、歯磨きで歯垢や歯石をつけないようにするのが一番か…(^^;



カフェも併設されてるので、歯石取りの間に飲み食いできますヨ。

20120812-2

ちょうどお昼だったので、ランチ食べました!

ここで歯石取りした人のブログを色々読んでたら、
ビール飲んで待ってる飼い主さんもいたよ~(^m^)


さぁ、ポコ太さんがんばっておいで。。。


20120812-3

次は自分の番だとも知らずにくつろいでるタンタン


奥の個室に連れて行かれて25分後、、、

ポコ太さんが無事生還してきたよー!

20120812-4

ポコ太さんはちゃんと歯磨きさせてくれない上に歯石もつきやすい子なので、
今回も25分もかかっちゃった。。。

ポコ太がんばったね

麻酔での肉体的リスクよりも、無麻酔の精神的リスクを選んだママを許してね…


タンタンは10分で終了!


5分500円なので、

ポコ太さん → 500×5=2500円

タンタン → 500×2=1000円



がんばった証のポコ太さんの歯

20120812-5




おまけ

20120812-6

↑ポコ太さん、アイスティー飲んでるみたいに見える~(^m^)




いつもご訪問ありがとうございます
コメント欄お休みしてます。。。

☆☆☆☆☆

メールをくれたtamさんへ。
昨夜、返信メールを送ったんですが、
『このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対して
配信できませんでした。』
とかで、何故だか送信できませんでした…
@hotmail宛てには送れないのかな…?意味不明だ…
スミマセン(>_<)

* Category : 歯石取り
|