- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
chisaです。
まだまだタンタンがいなくなった現実を受け止められず、
文章にすることすら辛いです。
ほんとうはあたしは、ブログでタンタンの死を報告することもいやでした。
興味本位で読まれることが、すごくいやだった。
性格悪い子ですみません。
でもそれじゃあ応援してくれてた人たちに申し訳ないからってダンナが言うので、
ダンナが報告する形となってしまいました。
タンタン、、、
タンタンは一生懸命生き抜いたのに、ママがちゃんと報告してあげられなくてごめんね。
そして、あの最期のときを思い出すと、あたしは後悔の念で押しつぶされそうになる。
でもね、えりちゃんが言ってくれたことで、とても救われた。
おかーさんも同じこと言ってくれた。
タンタン?
あえてそうしたんだよね…?
そう思わないと、ママは立ち直れないよ、、、
8月に入ってからは、実はどんどん状態が悪化していきました。
でも、その様子をブログに書くことはできなかった、、、
トイレするのに酸素室から出すだけで、失神することも何度か。
ほんとは酸素室でしてもらいたいのに、タンタンはトイレに連れてってほしくて立ち上がるんです。
でも、3度目の失神のあとからは酸素室から出すのが怖くなり、
極限までガマンしておもらししてもらう…っていう形をとることしかできなくなりました。
だから1日2回しかおしっこできなくて、でもいっぱいいっぱい褒めてあげたら、
ここでしてもいいんだって分かってくれて、1日4回できるようになったんだよね。。。
タンタン、えらいね、お利口さんだったね。
腫瘍がかなり大きくなってしまったせいか、血管やリンパの圧迫がものすごく酷くなり、
右半分のお腹は赤紫に変色してしまい、右の手足の浮腫みもひどくなりました。
30分置きにマッサージしても、またすぐにパンパンになっちゃって
病気が憎くて悔しくて辛くて、涙止まらないまま毎日マッサージしてたっけ。。。
9月3日、最後の夜ごはんもいつもよりはちょっと少なめだったけど
ちゃんと食べてくれたね。
そして、亡くなる4時間前。
もうお水すら飲むことができない状態だったのに、少しでも呼吸を楽にしてあげたいっていう
ママのわがままで、お薬を包んだご飯をほんの一口、ママの手からがんばって食べてくれたね。
あの状態で食べてくれたのは、きっとタンタンはもう最期だからって分かっていたの?
だから無理して、がんばって食べてくれたの?
いっぱいいっぱいがんばらせちゃってごめんね。
どうしても、タンタンと一緒にいたかった。
あたしの残りの寿命をタンタンにあげてください。って、毎日ずっとお願いしてた。
タンタン、、、
一生懸命、ほんとうに一生懸命、生き抜いてくれてありがとう。
そして昨日は、タンタンの初七日でした。

お友達からいただいた、たくさんのキレイなお花に囲まれて過ごすことができました。

お花を贈ってくださったお友達のみなさん、
ブログにメッセージやメール、電話をくれたお友達のみなさん。
感謝の気持ちを込めて、ここにお名前書かせてくださいね。
えりちゃん、りーこちゃん、アンジュママさん、あんりさん、monちゅうさん、くぅママさん、
tierraちゃん、ジュエママさん、コナミさん、あきてぃさん、くみさん、リボンさん、みーるさん、
りんママちゃん、神楽さん、あなきんさん、りえさん、タロはなさん、きょうこゆのママさん、
yukiさん、mi-ちゃん、かどっちさん、noriさん、nozomiさん、☆あき☆ちゃん、めぐおちゃん。
お花と温かくて優しいメッセージから、ほんとうにたくさんの元気をいただきました。
どうもありがとうございました。
おかーさん、朝早くに来てくれて、火葬のときも一緒に見送ってくれてありがとうね。
泣いてばっかでダメダメな娘だから、おかーさんいてくれて心強かったよ。
それに、タンタンはおかーさんのこと大好きだったから、嬉しかったと思う。
そしてえりちゃん、タンタンに会いに来てくれてどうもありがとう。
朝から何も食べてないでしょって、色々買ってきてくれてスープあっためてくれて、、、
そして、おもいっきり泣かせてくれて、、、ほんとうにどうもありがとう。
どうしても自分でみなさんにお礼が言いたくて、がんばって更新しました。
今はまだ、会いたくて触れたくておかしくなってしまいそうです。。。
毎日、朝起きるたびに、「あ、やっぱりほんとうにいないんだ」って思い知らされて
泣きわめいてしまってた。
でもね、今朝は泣かなかったよ。タンタン、ママを褒めて。。。
少しづつ少しづつ、涙の時間が減っていけるように、ママがんばって生きるからね。
タンタンが大好きだったポコ兄ちゃんのこと、大事に大事に守っていくからね。
だからタンタン。
ママが笑顔になれる日まで、どうかずっと見守っていてね。。。
タンタン。
大好き。。。
まだまだタンタンがいなくなった現実を受け止められず、
文章にすることすら辛いです。
ほんとうはあたしは、ブログでタンタンの死を報告することもいやでした。
興味本位で読まれることが、すごくいやだった。
性格悪い子ですみません。
でもそれじゃあ応援してくれてた人たちに申し訳ないからってダンナが言うので、
ダンナが報告する形となってしまいました。
タンタン、、、
タンタンは一生懸命生き抜いたのに、ママがちゃんと報告してあげられなくてごめんね。
そして、あの最期のときを思い出すと、あたしは後悔の念で押しつぶされそうになる。
でもね、えりちゃんが言ってくれたことで、とても救われた。
おかーさんも同じこと言ってくれた。
タンタン?
あえてそうしたんだよね…?
そう思わないと、ママは立ち直れないよ、、、
8月に入ってからは、実はどんどん状態が悪化していきました。
でも、その様子をブログに書くことはできなかった、、、
トイレするのに酸素室から出すだけで、失神することも何度か。
ほんとは酸素室でしてもらいたいのに、タンタンはトイレに連れてってほしくて立ち上がるんです。
でも、3度目の失神のあとからは酸素室から出すのが怖くなり、
極限までガマンしておもらししてもらう…っていう形をとることしかできなくなりました。
だから1日2回しかおしっこできなくて、でもいっぱいいっぱい褒めてあげたら、
ここでしてもいいんだって分かってくれて、1日4回できるようになったんだよね。。。
タンタン、えらいね、お利口さんだったね。
腫瘍がかなり大きくなってしまったせいか、血管やリンパの圧迫がものすごく酷くなり、
右半分のお腹は赤紫に変色してしまい、右の手足の浮腫みもひどくなりました。
30分置きにマッサージしても、またすぐにパンパンになっちゃって
病気が憎くて悔しくて辛くて、涙止まらないまま毎日マッサージしてたっけ。。。
9月3日、最後の夜ごはんもいつもよりはちょっと少なめだったけど
ちゃんと食べてくれたね。
そして、亡くなる4時間前。
もうお水すら飲むことができない状態だったのに、少しでも呼吸を楽にしてあげたいっていう
ママのわがままで、お薬を包んだご飯をほんの一口、ママの手からがんばって食べてくれたね。
あの状態で食べてくれたのは、きっとタンタンはもう最期だからって分かっていたの?
だから無理して、がんばって食べてくれたの?
いっぱいいっぱいがんばらせちゃってごめんね。
どうしても、タンタンと一緒にいたかった。
あたしの残りの寿命をタンタンにあげてください。って、毎日ずっとお願いしてた。
タンタン、、、
一生懸命、ほんとうに一生懸命、生き抜いてくれてありがとう。
そして昨日は、タンタンの初七日でした。

お友達からいただいた、たくさんのキレイなお花に囲まれて過ごすことができました。

お花を贈ってくださったお友達のみなさん、
ブログにメッセージやメール、電話をくれたお友達のみなさん。
感謝の気持ちを込めて、ここにお名前書かせてくださいね。
えりちゃん、りーこちゃん、アンジュママさん、あんりさん、monちゅうさん、くぅママさん、
tierraちゃん、ジュエママさん、コナミさん、あきてぃさん、くみさん、リボンさん、みーるさん、
りんママちゃん、神楽さん、あなきんさん、りえさん、タロはなさん、きょうこゆのママさん、
yukiさん、mi-ちゃん、かどっちさん、noriさん、nozomiさん、☆あき☆ちゃん、めぐおちゃん。
お花と温かくて優しいメッセージから、ほんとうにたくさんの元気をいただきました。
どうもありがとうございました。
おかーさん、朝早くに来てくれて、火葬のときも一緒に見送ってくれてありがとうね。
泣いてばっかでダメダメな娘だから、おかーさんいてくれて心強かったよ。
それに、タンタンはおかーさんのこと大好きだったから、嬉しかったと思う。
そしてえりちゃん、タンタンに会いに来てくれてどうもありがとう。
朝から何も食べてないでしょって、色々買ってきてくれてスープあっためてくれて、、、
そして、おもいっきり泣かせてくれて、、、ほんとうにどうもありがとう。
どうしても自分でみなさんにお礼が言いたくて、がんばって更新しました。
今はまだ、会いたくて触れたくておかしくなってしまいそうです。。。
毎日、朝起きるたびに、「あ、やっぱりほんとうにいないんだ」って思い知らされて
泣きわめいてしまってた。
でもね、今朝は泣かなかったよ。タンタン、ママを褒めて。。。
少しづつ少しづつ、涙の時間が減っていけるように、ママがんばって生きるからね。
タンタンが大好きだったポコ兄ちゃんのこと、大事に大事に守っていくからね。
だからタンタン。
ママが笑顔になれる日まで、どうかずっと見守っていてね。。。
タンタン。
大好き。。。
| Home |